Rainsの日常 RAINSスタジオ音源製作日記 〜ギターレコーディング編〜 ドラムに引き続きギターのレコーディングです。2025年3月16日、埼玉県某所にて。 セッティング 前回に引き続き、RAINSはプロでもないし、メンバーに石油王がいるわけでもないのでセルフレコーディングです。ギターの"さとちん"と相談したとこ... 2025.04.01 Rainsの日常
Rainsの日常 RAINSスタジオ音源製作日記 〜ドラムレコーディング編〜 お久しぶりです。Kimny From RAINSです。最近あまり動きがないですが解散してませんw冬場ライブがないので「音源つくりましょう!」とメンバーに提案したところ、合意が得られましたので音源作りをしています。RAINSはプロでもないし、... 2025.03.19 Rainsの日常
Rainsの日常 RAINS 2nd LIVE開催のお知らせ こんにちは。 2024.11.30(土)に三軒茶屋グレープフルーツムーンにてライブ行います。 配信も行いますので是非ご検討ください🙏 詳しくはRAINS本家ページの下記より 以下こばなし。 YouTubeで広告出すとあっという間に予算溶けま... 2024.11.10 Rainsの日常
Kimnyの独り言 2mixのライブ音源をAIでステム抽出/分割してミックスし直した こんにちは。Kimnyです。9.7に行われたライブの2mix音源をいただいたので、ミックスし直したという話です。 なぜ? そのまま使えばいいのでは、と思うのですが、下記問題がありました。 ボーカル ボリュームが大きい感じがする PA的に大き... 2024.11.10 Kimnyの独り言その他
Kimnyの独り言 RAINS初ライブ、水道橋Wordsさんが最高だった件 どうもご無沙汰しております。 初ライブに向けての準備でバタバタしていたため(言い訳)、しばらくご無沙汰になってしまったこのブログ更新。思えば、バンド本体ページの流入を増やし、アフィリエイトやGoogle AdSenseなどの広告でサーバ代や... 2024.09.29 Kimnyの独り言
アプリ MacのCPU温度をチェックできるツール「Hot」 Macに重たい処理をさせているときCPUの温度がどれくらいの温度になっているのか気になることはありませんか? 私はあります!そんな時はこの「Hot」アプリの出番です。 2024.05.24 アプリ
プラグイン ソフトシンセでライブするときのマスター最終段はこのプラグイン! 皆さんはライブ時のマスタートラックの最終段にどのようなエフェクトを挟んでいますか? コンプレッサー?リバーブ?EQ? うんうん、どれもありえる選択肢ですよね。私の場合は... 2024.05.20 プラグイン
Kimnyの独り言 ソフトシンセでライブするときのオーディオインターフェースの選び方 ソフトシンセ・ライブ用オーディオインターフェースの選び方を伝授します。見るべきポイントはこの2つ。 オーディオアウトプット(ヘッドホンアウトプット)の数とオーディオ出力が視認できるLED/画面(レベルメーター)があること。 2024.05.19 Kimnyの独り言
Kimnyの独り言 ソフトシンセでライブするならオーディオIFは絶対にThunderboltにすべき USB接続のオーディオインターフェースが百花繚乱ですが、ライブ用途、特にソフトシンセ手弾きしたい人はThunderboltのオーディオインターフェースにしてください。 2024.05.18 Kimnyの独り言
Kimnyの独り言 気になるキーボードHammond M-soloのメリット・デメリット 私はソフトシンセ大好き人間ですが、久しぶりに心動かされるキーボードを見つけました。 2024.05.16 Kimnyの独り言